Facebook広告はFacebook社とCoderDojo Japanのパートナーシップの一環として掲載をして頂いております。
CoderDojo静岡は、
子どものための無料のプログラミング道場です。
ボランティアによる市民活動として運営されています。
毎月1回、静岡市番町市民活動センターで開催しています。
メンター・ボランティア・スポンサー募集
CoderDojo静岡では、子どもたちのプログラミング学習をサポートしてくださるメンター、運営のお手伝いをしていただけるボランティア、そしてそれらを支えてくださるスポンサー企業を募集しています。
CoderDojoとは?
CoderDojoは7〜17歳の子どもを対象にした無料のプログラミング道場です。
CoderDojoの活動は2011年にアイルランドで始まり、世界では100カ国・1,900の道場、日本では全国に160以上の道場があります (2018年11月時点)。
CoderDojo静岡は2018年7月に活動を開始した新しいDojoです。
CoderDojo Foundation・一般社団法人CoderDojo Japan
皆さんのご協力によって活動しています
CoderDojoは参加する子どもや保護者から料金をいただきません。
したがってメンターとして子どもたちと関わってくれるみなさん、運営をお手伝いしてくださるボランティアなど、運営に携わるは方たちすべて無償で参加しています。
会場費・備品費・保険料などは参加者や保護者からの募金と、支えてくださるスポンサー企業の皆さんのご協力で成り立っています。
運営に携わっている人たち
・静岡市内のプログラマ、ITエンジニア。
・教育やプログラミングに興味のある学生。
・参加している子どもたちの保護者。
CoderDojo静岡にご協力いただける方へ
メンター、ボランティアとしての参加をご検討いただける方はぜひ一度、CoderDojo静岡をご見学ください。開催日程をご確認の上、事前にお問い合わせフォームより見学をご希望される旨ご連絡いただければ幸いです。
また、ご支援をご検討いただける企業様はぜひ「支援のお願い」ページを御覧ください。事前にご連絡をいただければCoderDojo静岡を見学いただくこともできます。
ぜひ皆まさのご支援、ご協力をお待ちしております!